病院との緊密な連携のもと
疾患の「早期発見、早期治療」を目指し
包括的なサポートに努めます

渡 邉 一 夫 総長

Dr. Kazuo Watanabe


メディコンパスクラブ 総長
南東北グループ 総長
医療法人財団 健貢会 理事長
日本脳神経外科学会専門医・日本脳卒中学会専門医 他

メディコンパスクラブは2007年の設立以来、「早期発見、早期治療による健康寿命の延伸」をコンセプトに、南東北グループ病院との強固な連携のもと、会員の皆さまの健康をサポートしております。
 
健康寿命を長く保つためには、健康状態の継続的なチェックアップが不可欠です。メディコンパスクラブでは、高度医療を実践する南東北グループ病院の最新の画像診断をベースに、全身を網羅する高精度の「PET-CTがんドック」や「高精度人間ドック」などを受診していただき、「がん」「心臓病」「脳卒中」などの早期発見に努め、疾患発見時には、南東北グループの専門医が最先端の施設で速やかに治療にあたることが可能です。
 
私たち南東北グループでは、今後とも高度な検診、医療サービスの充実発展に力を注ぎ、メディコンパスクラブ会員の皆さまの包括的なサポートに努めてまいりますので、引き続きご支援、ご協力を賜りますよう、よろしくお願いいたします。

 
 

ドックサービスの充実とともに、
信頼される高度医療の提供に
真摯に取り組んでまいります。

渡 邉 貞 義 理事長

Dr. Sadayoshi Watanabe


メディコンパスクラブ 理事長
南東北グループ 理事長

一般財団法人 脳神経疾患研究所 理事長

医療法人財団 健貢会 最高執行責任者

総合東京病院 院長
日本脳神経外科学会専門医
・日本脳神経血管内治療学会専門医 他

このたびは、メディコンパスクラブへご関心をお寄せいただき、誠にありがとうございます。
当クラブは、南東北グループの病院を提携医療機関とし、会員の皆様の健康管理のサポートを目的として、総長の渡邉一夫が2007年に設立いたしました。
現代において、がん・心疾患・脳疾患のいわゆる“三大病”の早期発見・早期治療は、健康寿命を延ばす上で非常に重要な要素です。
南東北グループは、2008年福島県郡山市に「南東北がん陽子線治療センター」を開骰、 2015年には病院として世界初となるBNCT (ホウ素中性子捕捉療法)治療を行う「南東北BNCT研究センター」を設立するなど、がん治療の新しい時代を切り拓き、医療の発展に貢献しております。
メディコンパスクラブは、医療技術の進歩とともにますます重要性が高まる予防医学の観点から、定期的なドックサービスを会員の皆様へ提供し、日々の健康管理をサポートいたします。
また定期的な医療セミナーや情報提供を通じて、健康に関する知識を深めていただき、会員の皆様により充実した日々をお過ごしいただけるよう努めてまいります。
これからも、皆様の信頼にお応えし、安心して医療を受けていただける環境を整えてまいりますので、よろしくお願い申し上げます。